みんとん部!

平成元年生まれ中心の都内バドミントンサークル「みんとん部」の活動をベースに「バドをより楽しむヒント」を紹介していきます!

【活動報告 第79回】 台東区の体育館 〜初心者講習会フル〜

【活動報告】

場所  ;台東区の体育館

日時  ;2019/1/12 夕方頃

会費  ;800円

参加者 ;20名

 

初心者講習
初心者が多い日なので、初心者講習会をあるだけ全部つぎ込んでみました。

こんなラインナップでした!
 

  第1部「グリップと回内」
  第2部「オーバーヘッドストローク
  第3部「スターダストクルセイダーズ
  第4部「フットワーク」
  第5部「ダブルスの動き方」

 

◆第1部「グリップと回内」
握手するように握る「イースタングリップ」を伝えました!
初心者はまずベースとして「イースタングリップ」。その後、型を崩してきて「握りやすければなんでもいい。要は勝ちゃぁいい」となります。
とんこつラーメンで例えるなら、最初は「かた」にハマるけど、だんだん「こな落とし」まで行って結局は「やわ」になるようなイメージです。

あと、回内ね。英語で言うとプロネーション。テニスの王子様だと六角の黒羽が得意なやつです。日常生活ではあんまりない動きですが、バドミントンでは必要なので意識していきたい動きです。

 
◆第2部「オーバーヘッドストローク
スマッシュとかハイクリアとかドロップとかのスイングがオーバーヘッドストロークになります。
この動画見て練習しました〜。

www.youtube.com


これもいずれは「要は勝ちゃぁいい」になりますが、まずは守破離の守ということで。


◆第3部「スターダストクルセイダーズ
根強い人気の3部。やはり承太郎かっこいい。

 

◆第4部「フットワーク」

動画でフットワークの説明を聞いてみて、そのあと、軽く動いてみました。

www.youtube.com

で、前後のノックをやってみました。
まあ〜難しいですよね。反復練習が必要なものなので〜。
でも「わからないままやるよりはよい」と思うので、今後も続けていきましょう。
ラーメン食うときも「鶏ガラを12時間煮込んだ」と聞いてから食ったほうが美味い気がしますもんね。


◆第5部「ダブルスの動き方」
一番難しいですがバドミントンの醍醐味の一つだと思うのがこの「ダブルスの動き方」。

参考動画

www.youtube.com


できるようになると、楽に動けます!今後も意識付けして練習していきましょう〜。

その先には、テニスの王子様で出てきた「オーストラリアフォーメーション」や「同調」「共鳴」などもありますので、これも今後練習してきます。

 

 

【2019/1/12の練習スケジュール】

初心者講習

・講習 第1部「グリップと回内」

・基礎打ち

 -ドライブ、ヘアピン、

・講習 第2部「オーバーヘッドストローク

・基礎打ち

 -ドロップ、ハイクリア、スマッシュ

・講習 第4部「フットワーク」

・ノック

・講習 第5部 「ダブルスの動き方」

・模擬ゲーム 

 ▼残機制ダブルス

 -20分間

 ▼勝ち上がりシングルス

   -4分 5セット 

▼試合

 -10試合実施

f:id:suwamika:20190113101915j:plain

体育館の様子

 

=======================

こちらの動画もチェック!

=======================

www.youtube.com

www.youtube.com